

壁の配置、強さ、劣化度、柱等の接合部、地盤などを
目視・非破壊にて検査を行う為、スピーディー且つ安価で安心な検査が行われます。
※(財)日本建築防災協会が発行する「木造住宅の耐震診断と補強方法」の一般診断を行います。

(調査費・耐震診断書1冊の作成費)
図面がある場合・・・31,500円
図面がない場合・・・52,500円
価格を設定しておりますが、柔軟に対応しています。お気軽にご相談下さい。
![]() 工法・・・木造在来工法 | ![]() |

まずは当社にお問合せ下さい。

お客様のご都合に合わせて日時を決定します。
日曜日、祝日でも承ります。

お客様の自宅に伺い、建物調査を行います。
規模によりますが所要時間は約2時間程度です。
図面がある場合はお借りします。

診断書の作成には調査日から1週間程度かかります。

お客様に耐震診断書の結果報告と説明を行います。
図面を返却させて頂き、耐震補強が不要な場合は費用のお支払いとなります。
耐震診断書のサンプルはこちら
耐震補強が不要な場合はここまで。

診断の結果、補強が必要な場合は補強計画の提案を致します。
耐震補強が必要な場合はここまで。
お問合せ
有限会社 江原工務店
千葉県松戸市和名ヶ谷775-12
047−392−4911
※お電話にてお問合せの際は
『ホームページで見て』とおっしゃっていただくとスムーズです。
ホームページからのお問合せはこちらをクリック
有限会社 江原工務店
千葉県松戸市和名ヶ谷775-12
047−392−4911
※お電話にてお問合せの際は
『ホームページで見て』とおっしゃっていただくとスムーズです。
ホームページからのお問合せはこちらをクリック
耐震診断書(一般診断)作成までの流れ
に関連するページ
に関連するページ